Daiichi テレビ ニュースevery.で電力自由化についてコメントしました

Daiichiテレビから取材を受け、5/20放映の ニュースevery.金曜オピニオン
「どうなった?電力自由化」の中で、専門家としてのコメントとしてとりあげられました。

放映では3点とりあげられています。

  1. 既存の電力会社へ切り替えた件数は、4月1日時点で0.5%だったが、GW前には
    1%に達している。(4月電力広域的運営推進機関公表値、なお、同5/20公表値では2%。 なお、このコメントは「現状をどう 見ているか?」との質問に「浸透してきた」と答えたあとのコメントです。)
  2. 各社が工夫して出してくるメニューを消費者が良く知り納得して考えて選んでいくことが大切。(電力自由化の趣旨は、まさしくこれです)
  3. 発電の方式とか、燃料で選ぶことがもっとあっても良いと思う。

時間の関係で編集されてカットされていますが、3.は、取材の際に「例えば再生可能エネルギーを 買いたい、という人は、選んで買えるのか?」という趣旨の質問に対して、「できます。『電源構成』を開示している事業者から買えば、その会社の発電の種類を選んで買えるということ。」「この『電源構成』は、開示を義務化するかどうか議論があったが、見送られた。でも、発電の方式とか、燃料で選ぶことがもっとあっても良いのでは」という答えましたが、そうした議論から抽出されたものです。
背景の画面(風力発電機ですね)と併せ、この辺の視聴者の意識に応えようとしているようです。
番組のキャスター、アナウンサーさんらもこうした関連の会話をされていました。

田形

番組の冒頭「電気の切替えをした人は、まだ少ない」との出だしでした。
マスコミはどこも、もっとすごい「争奪戦」が起きるのではないかと思っていたフシがあります。
私は、まだまだこれからだと思っていますし、順調に浸透していると思っています。
そして、電力自由化が成功するかどうかは消費者の関心次第、と思っています。

この辺りは、ビジネスコラム(電力の切替えまだ1%?)を参照ください。